1.京都市内のお寺にて体験イベント開催(約20名)
2.京都市内のホテルにて体験イベントを開催(約50名)
3.婦人会の皆様にも体験していただきました(約15名)
京漆器、螺鈿・青貝製品の製造卸販売を行っています。京都で唯一の螺鈿(螺鈿)専門店です。漆下地から加飾まで一貫して行っています。
螺鈿・蒔絵体験では、丸盆を用いて伝統工芸士「野村守」の指導のもと普段仕事をしている工房で行っています。(出張を除く)
工房横には茶道具や螺鈿アクセサリーも販売しています。皆様のお越しを心よりお待ちしております。京都・嵐山にて漆の芸術を堪能して下さい。
体験内容 | ●蒔絵・螺鈿体験 [出張]:丸盆 4000円+税 |
---|---|
特典 | 京の手習ひからお申込みのお客様のみ、当工房オリジナルポストカードをプレゼント。 |
所要時間 | 1時間30分~2時間 |
参加人数 | 15〜50人 |
開始時刻/ 受付可能時間 |
体験受付 9:00~16:00 |
予約期限 | 7日前までに予約してください。 |
体験タイプ | 出張制作体験 |
対象 | 少グループ対応 子ども参加可 ファミリー向け 修学旅行 大人数対応 |
体験備考 | ※汚れてもかまわない服装でお願いします。 |
施設名 | 嵯峩螺鈿・野村(さがらでん・のむら) |
||
---|---|---|---|
住所 | 京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町26 |
||
アクセス | 交通機関 | 最寄駅・交差点 | 道順 |
電車 | ① JR山陰本線「嵯峨嵐山」駅 ② 阪急嵐山線「嵐山」駅 | ①北出口より北へ、丸太町通の交差点を西へ進む。ローソン前の信号を通過し2つ目の信号を北へ(嵯峨小学校グラウンド)250メートル。徒歩10分 ② 改札を出て渡月橋を渡る。そのまま直進し、京都嵐山オルゴール博物館前の踏切を渡る。交差点をさらに北へ250メートル行った右手にあります。徒歩20分 |
|
バス | ① 京都市バス・京都バス停「嵯峨小学校前」 ② 京都市バス・京都バス停「釈迦堂前」より徒歩5分 | ① バス下車すぐの交差点(嵯峨小学校グラウンド)を北へ250メートル。東側。徒歩5分 ② バス下車後、清涼寺方面へ。清涼寺山門を南へ下がる。東側。徒歩5分 |
|
タクシー・車 | ① 京都駅から30分 ② 嵯峨嵐山駅から5分 | 嵯峨釈迦堂(さがしゃかどう)山門手前200メートル | |
電話番号 | 075-871-4353 |
||
FAX番号 | 075-871-4353 |
||
外国語対応 | 対応不可 |
||
URL | |||
営業時間 | 9:00~18:00 |
||
駐車場 | 店頭向かいに1台。付近に有料駐車場あり。 |
||
クレジットカード | Visa MASTER JCB American Express UC |
||
製品の販売 | 販売している |
||
申込が完了すると、折り返し「確認メール」(自動返信)が届きます。
その後、体験施設のスタッフから直接ご連絡いたします。