一日かけて、伝統的な提灯作りが体験できます。
江戸時代中期に創業の提灯製造工房で、現店主は9代目になります。 竹の材料作りから絵付けまで、一貫した手作業で伝統的な技法により、京提灯を作っています。 体験を始めて10年以上になり、多くの方に喜んでいただいております。
体験内容 | 本格提灯作り体験:15,000円 |
---|---|
所要時間 | 1 日 |
参加人数 | 1〜5人 |
開始時刻/ 受付可能時間 |
10:00~/14:00~/土曜は10:00~のみ |
予約期限 | 7日前までに予約してください。 |
体験タイプ | 出張制作体験 その他 |
対象 | 子ども参加可 ファミリー向け |
体験備考 | 染用ゴム手袋・ゴム前掛・ゴム長靴・腕カバーなど、全て当工房で用意してあります。 普通の服装でお越しください。 |
施設名 | 小嶋商店(こじましょうてん) |
||
---|---|---|---|
住所 | 京都市東山区今熊野椥ノ森町22 |
||
アクセス | 交通機関 | 最寄駅・交差点 | 道順 |
電車 | 京阪電車「東福寺」、JR奈良線「東福寺」 | ||
バス | 市バス202、207、208系統「今熊野」 | 南方向へ約200m行き、右へ50m。 | |
タクシー・車 | 今熊野交差点 | 交差点から南方向1つ目の交差点を右へ50m | |
電話番号 | 075-561-3546 |
||
FAX番号 | 075-541-9448 |
||
外国語対応 | 対応不可 |
||
営業時間 | 10:00~17:00 |
||
駐車場 | 1台 |
||
製品の販売 | 応相談 |
||
施設備考 | キャンセル等の場合は、必ず3日前までにご連絡ください。 |
申込が完了すると、折り返し「確認メール」(自動返信)が届きます。
その後、体験施設のスタッフから直接ご連絡いたします。