自由作陶で色は多数のサンプルから当日選択可能。
西陣に工房を構えて8年。 2008年10月、同町内の織屋建町家にて再オープン致しました。 陶芸教室は通常コースに加え、1日体験コース、出張教室も併設しています。 玄関先からは東に大文字を望み、時折機織の音も聞こえる町家長屋が軒をつらねる風情ある町並みです。 北野天満宮からは徒歩7分で、観光のついでにも立ち寄れる距離にありま
体験内容 | 3,500円~4,500円(送料別) |
---|---|
所要時間 | 土500gの場合~1時間 土1kgの場合 ~2時間 |
参加人数 | 5〜10人 |
開始時刻/ 受付可能時間 |
9:00~17:00 (時間外ご希望の方はお問い合わせください) |
予約期限 | 0日前までに予約してください。 |
体験タイプ | 制作体験 出張制作体験 その他 |
対象 | 少グループ対応 |
体験備考 | 持参いただくものはありません。 |
施設名 | 米澤工房(よねざわこうぼう) |
||
---|---|---|---|
住所 | 京都市上京区三助町280-4 |
||
アクセス | 交通機関 | 最寄駅・交差点 | 道順 |
電車 | JR嵯峨野線「円町」 | 円町交差点北へ2つ目の信号を東へ徒歩5分。つきあたりを北へ徒歩3分。「中野染工」のかどを東へ50m、南側。 | |
バス | ① 京都市バス203・205・26系統「大将軍」 ② 京都市バス101、50系統「北野天満宮前」 | ① 大将軍 大将軍交差点を東へ。つきあたりの信号を南へ50m。中野染工のかどを東へ50m。南側。 ② 北野天満宮前 北野天満宮正面の御前通を南に徒歩5分。中野染工のかどを東へ50m。南側。 |
|
タクシー・車 | 大将軍東入ル | 大将軍交差点を東へ。つきあたりの信号を南へ50m、「中野染工」のかどを東へ50m、南側。 | |
電話番号 | 075-467-3935 |
||
FAX番号 | 075-561-2583 |
||
外国語対応 | 対応不可 |
||
URL | |||
営業時間 | 決まっていない |
||
駐車場 | -- |
||
クレジットカード | × |
||
製品の販売 | 販売している |
||
定期講座 | <陶芸教室> |
||
施設備考 | 当日の到着が遅れる場合には必ず電話でご連絡ください。 |
申込が完了すると、折り返し「確認メール」(自動返信)が届きます。
その後、体験施設のスタッフから直接ご連絡いたします。