ポイント1 | 美しい曲線の花篭。丁寧な指導で完成度の高い商品が作れます。 |
---|
「四海波かご」に限らず、制作希望の品があればお申し出ください。出来る限り対応します。予約申込の際にお申し出下さい。
1.竹ひごを4本ずつまとめて編んでいきます。
2.形を整えてできあがり。
京都洛西の地は良質の孟宗竹・真竹の産地として、古くから竹工芸品の加工が行われてきました。 弊社は明治時代にこの地で竹材業を始め、製造、卸を専門として、伝統的な技法を守るとともに常に時代のニーズに応えた展開をしてまいりました。 昭和34年に加工部門が独立。伝統的な茶・華道具から、ハイテク関連の新商品開発にも力を入れています。 弊社では常時多数の品を揃えております。是非一度足をお運びください。
体験内容 | 竹籠づくり体験:3,500円 |
---|---|
特典 | 販売商品20%割引 |
所要時間 | 約60分 |
参加人数 | 3〜30人 |
開始時刻/ 受付可能時間 |
10~18時ですが、相談で変更可。 |
予約期限 | 7日前までに予約してください。 |
体験タイプ | 制作体験 工房実演見学 出張制作体験 その他 |
対象 | 子ども参加可 ファミリー向け 少グループ対応 大人数対応 |
体験備考 | 道具類はこちらでご用意します。 軽装でお越しください。 出張ご希望の場合はお問い合わ下さい。(50~60名まで対応可)。 |
施設名 | 東洋竹工 株式会社(とうようちくこう) |
||
---|---|---|---|
住所 | 向日市寺戸町久々相13-2 |
||
アクセス | 交通機関 | 最寄駅・交差点 | 道順 |
電車 | JR京都線「向日町」(JR京都駅から3つ目) | 下車、徒歩2分 | |
バス | |||
タクシー・車 | |||
電話番号 | 075-933-7733 |
||
FAX番号 | 075-934-2234 |
||
外国語対応 | 対応不可 |
||
URL | |||
営業時間 | 9:30~16:30 |
||
駐車場 | 5台 |
||
クレジットカード | × |
||
製品の販売 | 販売している |
||
申込が完了すると、折り返し「確認メール」(自動返信)が届きます。
その後、体験施設のスタッフから直接ご連絡いたします。